2009年10月22日木曜日

2009年10月18日日曜日

『プロ野球 ファミスタDS 2009』オリジナルチームも作れる

ドリームペナントで自分だけのオリジナルチームを作ろう 手軽に野球の駆け引きの醍醐味が味わえる名作野球ゲーム、『ファミリースタジアム』シリーズ。本作は、その特徴を色濃く受け継いだ最新作だ。懐かしいながらも、新鮮な野球が楽しめる本作。多彩なモードが用意されているが、その中でもオリジナルチームを強化しながらペナントレースを戦う“ドリームペナント”に注目して最新情報をお届けしていこう。 ドリームペナントとは 実在球団をベースにオリジナルチームを作成し、他

『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図』今度の舞台は瀬戸内海

1985年、ボクらの夏休みはキラキラ輝いていた 夏休みの1ヵ月間を自由気ままに過ごす人気アドベンチャーゲーム『ぼくのなつやすみ』(以下、『ぼくなつ』)シリーズ。その最新作が、PSPに登場。本作の舞台は、瀬戸内海の5つの島と3つの海。この広大な世界でシリーズ初となる'80年代の夏休みが描かれる。舞台は瀬戸内海 山、海辺の町、牧場と毎回訪れる場所が異なる『ぼくなつ』シリーズ。本作では、瀬戸内海のどこかにある5つの島とそのあいだに広がる3つの海を、自由に遊びまわることができる。シリーズ初の広大な舞台に、さまざま

2009年10月17日土曜日

KONAMIが新アバターサービス『三丁目の空き地』と『ポルタチャット』のクローズドβテストの参加者を募集開始

3Dアバターがブラウザから飛び出す!? KONAMIがポータルサイト“i-revo”で新たなアバターサービス『三丁目の空き地』と『ポルタチャット』のクローズドβテストの参加者募集を開始した。募集期間は2009年1月23日~2009年1月28日。募集人数は1000人で、クローズドβテストは2009年1月30日~2009年2月4日に実施される。正式サービスは基本料金無料で2009年春に開始予定。

実在するプロの球を体験せよ『(社)日本野球機構承認 バッティングレボリューション』

Wiiモーションプラスに対応 Wiiリモコンの動きをより正確に伝えられる“Wiiモーションプラス”に対応したバッティングゲーム。プレイヤーのWiiリモコンを振る動きに敏感に反応して、より実際のバットを振っているような感覚でプレイを楽しむことができるのだ。登場する球団や選手はすべて実名で登場し、全12球団、総勢36名のプロ野球選手の投球をピッチングマシンがリアルに再現してくれるぞ。また、設定変更も自由に行うことができ、球速はもちろん、20種類近い変化球にまで対応。プロの球をその手で体験してみよう。

2009年10月13日火曜日

ブロガー限定『かいておぼえる ドラがな』モニター募集キャンペーン

ブロガー限定モニターを30名募集 セガは、現在発売中のニンテンドーDS用ソフト『かいておぼえる ドラがな』の、ブロガー限定モニター募集キャンペーンをスタートした。これは、ブログを持っているユーザーを対象にした企画となっており、当選者に『かいておぼえる ドラがな』が支給され、そのレビューをブログに掲載するというもの。『かいておぼえる ドラがな』公式サイトで公開されている応援バナーをブログに貼り、おなじく公式サイトにある“モニター登録フォーム”から応募することが可能だ。応募期間は本日(2009年6月29日)

2009年10月12日月曜日

『ダライアスバースト』ファン待望のシリーズ最新作が登場

シルバーホークバースト発進 “シルバーホーク”の名を冠した戦闘機を駆り、宿敵“ベルサー星人”と戦う名作シューティングが完全新作で登場決定! システムは、ゾーンをクリアーするたびに枝分かれしていくステージ構成を始め、過去作品の流れを踏襲。シリーズ恒例の魚介類をモチーフにした巨大なボスも健在だ。本作の自機“シルバーホークバースト”の外見も歴代のものをベースにしているが、過去作品の自機とは完全な別物という設定。今回は、新システム“バースト”、そしてボスの一部を紹介していく。